こんにちはーかばろぐ(@kabaloginfo)です。
まいにち働いていますか?
それとも今は少し休憩中でしょうか?
サラリーマンは満員電車に押し込められて朝から晩まで労働。
お父さん・お母さんは家に帰れば家事・育児。
こどもは勉強がしごと!?
仕事ってなんだろ?
今日は、生活と共にある仕事のことを考えてみます。
もし、あなたが仕事で悩んでいたとしても、あと数十年もすれば、仕事なんてしなくて良くなるかも?
- 仕事とは生計を立てるために行うもの
- 過去、労働は神からの罰だった
- 現在、仕事は義務、未来には消滅する?
目次-クリックでジャンプ!-
【仕事って何だろ】仕事の意味って何だろ
仕事の意味とは何だろ。
辞書によると、
仕事とは、生計を立てるために行う事柄・職業。
- 仕:つかえる。役人になる。仕事をする。
- 事:ものごと。しごととする。つかえる。
生計を立てるため、つまり、服を買ったり、ごはんを食べたり、家に住んだりするために行うのが仕事。
だから、なにかをしても、なにも受け取らなければ、仕事ではなくボランティア。
自分が損をして、奉仕するのは仕事じゃない。
誰かが喜んでも、対価がなければ仕事じゃない。
誰かを傷つけても、対価が得られれば仕事?
- 仕事とは、生計を立てるために行い、対価を得るためのもの
【仕事って何だろ】ぼくらが人間になる前の仕事
ぼくらは人間になる前から仕事をしている。
生計を立てるために何かをするのは、どの時代も誰にとっても同じこと。
だから、犬も猫も、アリもキリギリスも仕事をしている。
働きアリの8割は働いていて、2割は遊んでいる。
でも、遊んでいる2割にも、実は大事な役目があるらしい。
全員が働いていると、余裕がなくて、もしもの時に対応できません。
人間のなかにも、いまは働いていない人もいる。
その人も社会のなかで、いつか果たす役割を待っているのかも。
- いまは仕事をしていなくても、大切な役割が待っているのかも
【仕事って何だろ】過去、労働は神からの罰だった
昔のヨーロッパの人たちは、「労働」を神が人間に与えた罰だと考えていました。
神ゼウスは、天界の「火」を使った人間に怒って、労働しないと生きられないようにしてしまった。
貴族や市民は、労働を軽蔑し、奴隷に労働を行わせて、戦争、政治、芸術に夢中。
労働はしないけど戦争はする。
戦争に参加したら、対価がもらえる。
戦争も仕事?
結局、みんな仕事をしている。
本当に神様がいて、昔からずっと人間に罰を与えているのかもしれない。
- 仕事(労働)は、古代のヨーロッパでは悪いもの(神の罰)と考えられていた
【仕事って何だろ】現在、日本では勤労は義務
勤労は国民の義務、みんな教科書で習いました。
日本国憲法第27条
- すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
- 賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
- 児童は、これを酷使してはならない。
すべての国民は勤労の義務を負っているけど、子供をこき使ってはいけない。
逆に言うと、子供にも勤労の義務がある。
子供は勉強をすることで、おこづかいやご飯という対価をもらっている?
いや、子供には教育を受ける権利はあるけど義務はない。
つまり、勉強=勤労ではない。
赤ちゃんや子供は勤労してはいないけど、勤労するための準備をしている。
僕たちは、いつか勤労するために成長してきたのだろうか。
- 仕事は憲法で定められた国民の義務、赤ちゃんや子供は勤労するための準備中
【仕事って何だろ】未来には仕事が消滅するかもしれない
これから先、仕事はどうなっていくのだろう。
- 過去、仕事は神からの罰、労働は蔑まされるもの
- 現在、仕事は国民の義務、働くことは尊いもの
と考えられている。
未来の世界では、ロボットがぼくらのかわりに仕事をしてくれるかもしれない。
その時、ぼくたちは勤労の義務を負っているのだろうか。
それとも、昔のように労働は軽蔑されるようになっているのだろうか。
仕事に対する価値観は時代とともに変わっていく。
いま、あなたが働いていなくても、たいしたことじゃない。
将来には、働いている人間の方が少なくなるのかもしれない。
- 仕事に対する価値観は時代や技術革新によって大きく異なる
【仕事って何だろ】まとめ
仕事とは何だろ。
仕事とは生計を立てるために行うものですが、軽蔑されたり、尊いものとされたり、時代によって、大きく扱いが異なっています。
仕事とは、生計を立てるために行い、過去には神からの罰で、現在は義務とされているもの
このように書くと、仕事はつまらなそう。
でも、将来では「仕事は限られた人が行う最高に楽しいもの」になっているかもしれません。
日本でも仕事を表す表現は
- 24時間戦えますか?
- ライフワークバランス
30年間でこのように変わっています。
現代は、高度に情報化されており、昔より社会の変化も激しい。
仕事に対する価値観は、これから数十年の間に、さらに大きく変わっていくでしょう。
人生のなかで仕事を楽しめるように、また、自分のするべきことを冷静に考えられるように準備をすることが大事です。
あなたの生計を立てるための仕事はどんなものか、心のなかでしっかりと見つめてみましょう。
- 仕事とは生計を立てるために行うもの
- 過去、労働は神からの罰だった
- 現在、仕事は義務、未来には消滅する?
この記事で、ほんの少しでも楽しい時間が過ごせたら嬉しいです。
それでは。
物語形式で仕事観を考えさせられる「仕事は楽しいかね」は、AmazonPrimeで読み放題です。