VRゲーム

【OculusQuestフェイスカバー】顔に跡がついて痛いのでAMVRフェイシャルインターフェースブラケットを購入【オキュラス クエスト】

評価:5

こんにちはーかばろぐ(@kabaloginfo)です。

Oculus Questオキュラス クエスト」で遊んでいますが、長時間、装着していると顔が痛くなってきます。

また、BeatSaberで汗をかくこともあるし、誰かと共有していると衛生面も不安・・・

そこで顔が痛くならなくて、お手入れもかんたんなフェイスカバーを購入しました。

PUレザーが柔らかくて、顔に跡がつかず、痛くもなりません!

Questを遊んでいて、

  • 顔が痛い!
  • 顔に跡がついて恥ずかしい!

という人にはおすすめです。

AMVR おすすめフェイスカバー
  • 顔との接触部はPUレザーで柔らかく取り外し可能
  • 薄手と厚手の2つのPUレザーが付属
  • レンズカバーと鼻パッド付き

【Oculus Questフェイスカバー】顔に跡がついて痛いのでAMVRフェイシャルインターフェースブラケットを購入【オキュラス クエスト】

「Oculus Quest」で映画をみたりすると長い間装着することになりますが、付属のフェイスパッドは結構固め。

ずれないようにしっかり固定すると顔が痛くなってきます。

スマホ用のヘッドセットは、顔との接触部がPUレザーで痛くならなかったのに・・・

と思いつつ、なにか改善できる良い商品はないかと探していると、

AMVR VRフェイシャルインターフェースブラケット&PUレザーフォームフェイスカバーパッド交換用コンフォートセットOculus Quest用

という長い名前の商品に出会いました!

ちょっと商品名が何言っているかわからないですが、こんな感じでお届けされてきます。

同梱品です!

  • フェイシャルインターフェース
  • PUレザーフォーム
    (厚手:10mm)
  • PUレザーフォーム
    (薄手:6mm)
  • 光漏れ防止鼻パッド
  • レンズカバー

PUレザーのフェイスカバーが欲しかったのですが、いろいろおまけがついてきました!

【OculusQuest】既存のフェイシャルインターフェースを取り外そう!

フェイシャルインターフェースは既存のものと取り換えます。

取り換えるときに壊さないか不安になるのですが、横からはがすように力を入れれば取り外せます。

外したときの本体の画像ですが、接続箇所は赤丸の部分

横からはがすように力をいれれば取り外せますので、接続箇所の位置を意識しながら、壊さないように気を付けましょう!

【OculusQuest】フェイスカバーは厚手と薄手の2枚、マジックテープで着脱可能!

肝心の顔に触れる部分のフェイスカバーですが、顔が痛くならない「PUレザーフォーム」です!

薄手の6mmと厚手の10mmの2枚セットなので、汚しても交換できるのが嬉しいです。

私は「顔が痛くならない」ことを最優先に選んだので、10mmの厚手のものを使っています。

装着すると次のような感じ。

なんかかわいくみえてくるのは私だけでしょうか???

ちなみにマジックテープで簡単に取り外せます!

 

【OculusQuest】おまけの「光漏れ防止鼻パッド」と「レンズカバー」

「光漏れ防止鼻パッド」は、鼻の部分からの光が気になる場合につけます!

「OculusQuest」は、Facebookの開発で基本的に欧米人向けの設計のはず。

鼻の高さが控えめな日本人は、鼻パッドをつけておくのもありですね。

せっかくなので装着してみました。両面テープでそのまま貼っています。

こっちもかわいいというが、ふざけたカエルのように見えてきます・・・

「レンズケース」は、保管時の汚れや太陽光による痛みの防止のためについています。

レンズケースは、ちゃんと保管する場所がある人は、毎回付けなくても良いかもしれませんが、持ち運びするときなどは傷からも保護されるので安心です。

【OculusQuestフェイスカバー】快適なVR体験環境を整えよう

AMVRフェイシャルインターフェースブラケット」を付けるようになって、長時間装着しても、顔の跡や痛みは少なくなりました。

長時間使えば、もちろん多少の跡はつきます!ただ浅めの跡というか消えやすい跡になりました

痛みはガマンするということもできますが、顔に跡がついてしまうと、外出するときなかなかつらいので、意外と重要なポイントです。

家のなかでも、顔に跡を付けて嫁さんに「VRで何か見てたな・・・」と、あらぬ疑いの目を向けられるのも避けたいところ・・・

VRゲームやヘッドセットでの動画視聴を楽しんでいくのであれば、フェイスカバーは必須付属品として早めに準備しておくのがオススメです。

フェイスカバーを使用して、清潔で快適なVR体験を楽しんでください!

AMVR おすすめフェイスカバー
  • 顔との接触部はPUレザーで柔らかく取り外し可能
  • 薄手と厚手の2つのPUレザーが付属
  • レンズカバーと鼻パッド付き

かばぞう
かばぞう
最後まで読んでくれてありがとうございます!それでは~
VR関連記事!
【OculusQuestで興奮MAX!】大人のVR動画をこっそり紹介!「OculesQuest」で、大人のVRを見る方法をこっそり紹介します! なお、当ブログの運営者はむっつりスケベではあるものの、過激な画像などは掲載していませんので、ご容赦ください。...
AMVR Oculus Stand
【AMVRの専用スタンド・OculusQuest】スマートにディスプレイ+収納!AMVR専用スタンドで「OculusQuest」をディスプレイ! デバイス本体だけではなく、2つのコントローラーもスマートに収納できたのでレビューします!!...
OculusQuest公式ケーブル
【待望のOculusLink用公式ケーブル発売!】5mの高機能光ファイバーケーブルが2019年12月19日発売!OculusQuestをPCに接続して、OculusRift用ゲームも遊べるOculusLink! これまで公式ケーブルは発売されていませんでしたが、ついに公式ケーブルが2019年12月19日OculusStoreで発売されました!...
Steamのアチーブメント
【OculusQuest】アチーブメント・実績の確認方法!OcuLusQuestをプレイすると出てくる「アチーブメント」! どこで確認できるのか全然わからない!!!確認方法をTwitterで教えてもらったので、ブログにメモします!...
【Oculus Quest】「東京クロノス」ゲームレビュー!非VR・ADVと何が違うのか【ネタバレなし】「私は死んだ。犯人は誰?」 「Oculus Quest」で、VRミステリーアドベンチャーゲーム「東京クロノス」をプレイ! 非VRのADVと何が違うのか?...
【楽しさ3倍!】OculusQuestでSteamVRゲーム+DMM動画に初心者でも無料でかんたんに対応する方法!「OculusQuest」はソフトが少ない!SteamVRやDMMプレーヤーを楽しむ一番かんたんな方法を紹介します! 環境が整えば「SkyrimVR」や「VRカノジョ」などの人気作品が「OculusQuest」で楽しめるようになります。...
【Oculus Quest レビュー】はじめての本格VR!ワイヤレスって最高!デモゲームとPrimeVideo・Youtubeを楽しんでみた【オキュラス クエスト】本格的なVRが初めてなので、正直、なんじゃこりゃーってレベルで感動! これまで敷居の高かった本格VR体験をブレイクスルーする可能性があると感じています。...