こんばんはー かばろぐです。
「カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch」で遊んでみました。
目次-クリックでジャンプ!-
「Switchカラオケ」スピーカー接続、ゲーム背景、スマホ操作のレビュー

全国1位達成しました!(1位/1人中)
「なごり雪 featuring アームズ」? 任天堂ゲームの背景ムービーが面白い。

遊んでみると、任天堂ゲームのスペシャルムービーが印象的です。
映像設定を「スペシャルムービー」にしていると、任天堂のソフトの動画が背景になります。
・マリオオデッセイ
・マリオカート8
・ゼノブレイド2
・ゼルダ ブレスオブワイルド
・ARMS
私が見たのは、こんな感じです。
結構、ゼルダはどんな曲にでも、映像がハマってきますね!
一方、私の愛するアームズの場違い感と来たら・・・
「なごーりーゆきーもー」と嫁が歌ってる裏で、キッドコブラに必殺ラッシュ決められても、私はどんな気持ちで見てたら良いのでしょうか・・・
知らない人のために、ARMSのファイター「キッドコブラ」です。
 
ARMSは本当に不器用な子です。そこがまた良いんです・・・
ちなみに歌っているときはキャプチャできないので、残念ながら具体的にはお見せできません。JASRAC様の関係でしょうか。
スマホでの操作もまずます。WiiUのデンモク感には負ける・・・
スマホアプリでの操作、スイッチリモコンでの操作があります。
スマホでの操作もそこそこ快適
スマホにJOYSOUNDのアプリを入れて、トップ右下のQRコードを読み込めば接続できます。
 
 
スマホの画面は、こんな感じ
 
曲の予約、音量のセッティング、#にしたりなど、必要なことは問題なくできます。
ただ、正直、WiiUゲームパッドのデンモク感には及ばないですね。
こればっかりは、WiiUのゲームパッドのデンモク感は神がかっていたので、しょうがないです。
Switchコントローラでの操作
Switchコントローラを使って曲の予約をするときは、誰かが歌っている場合、端っこで操作することになります。
下の画像で言うと、右端のところです。

そこまで気にはなりませんが、画面はやはり少し小さくなります。
スマホで予約した方が楽ですが、友達と遊ぶ時はコントローラを使うと思います。
意外とゲーム背景は面白い。今後、新作ゲームも追加か。他社製のは来ない?

現在のところ、同じソフトの使いまわしが多いですが、今後、新作も増えていけば、ますます楽しそうです。
他社製品も増えてくれば、製品PRもできて1石2鳥な気もします。
むしろ、その広告代でカラオケ代無料にしてくれないかなぁ・・・とか思いますが、さすがに無理ですよね・・・
デュエット用にもう1本買いたい!
私は環境を整えるのが楽しくなってしまうのですが、おそらく「2本目のマイクは必要ない!」と嫁ストップがかかると思います・・・
それでは、冬に向けて、引きこもってまいります。
それでは!

















