こんにちはー かばろぐです。
ARMS(アームズ)にどっぷりはまっておりますが、ガチで戦う・アームズを最大限楽しむには「いいね持ち」をお勧めする理由を紹介したいと思います!
 
 
目次-クリックでジャンプ!-
ガチで戦う・アームズを最大限楽しむには「いいね持ち」をお勧めする理由
①直感的な操作可能、とにかく楽しい。

ARMSを買う前から、楽しそう!って感じたのは、とにかく、自分でパンチする操作のはず。
やっぱり、パンチと投げに掴みにいく感じが、バシッとハマったときは、「いいね持ち」の方が気持ちいい。
楽しくなってくると、投げの捕まえた後まで同じポーズとって、楽しんでます。
ただし、直感的な操作ができるまで、少し慣れが必要で、特に最初は後ろ移動が難しく感じました。
操作とやりたいことに「ずれ」が出ると、本当にもどかしくなるので、イメージ通りに動かせるなるまでは、レベル1をぼこぼこにしましょう!
②「いいね持ち」だけの操作がある。
対戦ゲームをやってきた人には、最初はプロコンの方がとっつきやすいですが、アームズのガチ勢は「いいね持ち」を極めにいくのではないかと思います。
何よりも、最強の創造主である矢吹氏も「いいね持ち」ですね!
 
具体的には、左右を別方向に広げて、投げの範囲を広げるテクニックがありますが、「左右を違う方向に曲げる」というのが、プロコンではできません。
また、ダッシュとジャンプボタンの位置関係も、右手で両方を操作するプロコンに比べ、右手でジャンプ、左手でダッシュできる「いいね持ち」の方が、複雑な動きに対応できます。
 これは上達するにつれて実感することなので、初期の頃から慣れておくことがおすすめです!
アームゲッターの時も、左右違う方向に曲げると効率が良いです。
③とにかくカロリー消費でしょ!

どっちが強いとか、楽しい、とかじゃない。
 どうせやるなら、汗かいてカロリー消費した方が良いに決まってる!
WiiFitからの系譜を受け継いでいると言っても良いかも。
ARMSもしくは、ARMSの発展形が、今後、体を動かすeSportsとして、市民権を得ていくような気がします。
ただ、風呂上りにやると、またシャワー浴びたくなる時があります・・・
ARMSのポテンシャルを味わい尽くすには「いいね持ち」一択!

私は、ガチマッチを勝ち上がりたい思いがあり「いいね持ち」で極めていきたいと思っています。
  プラスの効果として、1時間もプレイすると本気で汗を書き始めるため、運動不足解消にも良いです。
ARMSのようなゲームが、今後、体を動かすeSportsとして、市民権を得ていくような気がしており、Armsの魅力を味わい尽くすには「いいね持ち」がおすすめです!
始めたばかりの人は、以下の記事も、ぜひ見てください。
 https://pape-pape.com/arms-technique
強くなるための考察です。
 https://pape-pape.com/arms-matome
それでは。ば~ね~。












