こんにちはー かばろぐです。
たまに家族や友達と気軽にゲームをやりたい時がありますよね。
特にあまり普段ゲームをやらない人も混ざって欲しいとき、
 そんなとき、おすすめは「いっしょにチョキッと スニッパーズ」です。
目次-クリックでジャンプ!-
「いっしょにチョキッと スニッパーズ」
パズル!でも答えは1つじゃない!
このゲームは、操作キャラ(スニップとクリップ)の形をチョキチョキしながら、いろんな課題をクリアするパズルゲームです。
例えば、
- 自分の体をある形に合わせたり(型抜きみたいな)
 - ボールを使ってバスケットをしたり
 - 金魚すくいをしたり
 
答えはひとつではなく、頭を使ってスマートにクリアしても良いし、
 ゴリゴリで力技でクリアしても、どんな方法でもOKです。
公式ページにいろいろなカット方法が載っていて面白いです。
 https://www.nintendo.co.jp/switch/baawa/character.html
協力プレイが楽しい!コミュ力向上にも良い?
とにかく、複数プレイがおすすめ、協力第一!
ほのぼのゲームですが、コミュニケーションをうまく取ることが大事で、子供のコミュニケーション教育、情操教育にも良い気がします。
 (やってほしいことの言語化って難しいと、改めて感じます。。。)
ジョイコンが4つ(2組)あれば、4人でできるので、家族でわいわい楽しめます。
普段ゲームやらない人も参加可能。ゲーム技術は必要なく、必要なのはコミュ力。優しさ。忍耐力?でしょうか。
また、キャラの表情・動きが面白いです。動かしているだけで笑っちゃう感じ。
 
 幼稚園児~小学生は、それだけでゲラゲラです。
そして、音楽が癒し系です。脳内リフレイン不可避。
 (とぅとぅとぅとぅー とぅとぅとぅとぅー とぅとぅとぅとぅとぅーとぅー)
値段がお求めやすいのも良いですね。
対戦ゲームとして遊べる!
癒し系のパズルゲームなのですが、実はそれだけではありません。
対戦ゲームとして、
- バスケ
 - エアホッケー
 - ドージョー
 
があります。
どれも面白いですが、ドージョーは、癒し系から一転して、相手を切り刻みまくる恐ろしいゲームです。
子供との対戦では絶叫と笑い声の嵐です!
家族友達プレイ(ローカル)におすすめです。
追加コンテンツも発売予定!
2017.11.10に『いっしょにチョキッと スニッパーズ プラス』として、ボリュームアップして登場です。新ステージを40種類プラス!で、合計100ステージ以上を楽しめるとのこと。
パッケージだと3,280円(税抜)、追加コンテンツ(1,111円(税抜))としても購入できるため、今からでも安心して購入できます。
まとめ:家族で楽しめ、コミュ力向上!お値段以上ソフト。
スニッパーズは、普段ゲームをしない人でも楽しめて、わいわいみんなで楽しめます。
テレビゲームに否定的な人でも、このようにコミュ力を求められるようなソフトは、子供とともに成長できますよ!
追加コンテンツもお手頃な価格設定です。
是非、テレビゲームを普段やらない家族・友人とプレイして、ゲームの世界へ引き込んでみてください!
 
それでは~















