マネー

【確定申告】 ぎりぎりでもネットで払える!ペイジーで電子納税をする方法・やり方メモ!

こんにちはーかばろぐ(@kabaloginfo)です。

確定申告の期限ぎりぎりで、ペイジーで電子納税をしたので、やり方をメモっておきます。

【確定申告】 ペイジーで電子納税をする方法・やり方メモ!

今年は申告期限ぎりぎりまで、確定申告を放置していました。

そこで急いで納税をする必要があったのですが、納付の方法は、

納付方法
  1.  口座振替 → 事前登録が必要
  2.  電子納税
  3.  クレジットカード
  4.  現金納付 → 銀行か税務署に行かなきゃいけない

という感じ。

①は事前登録の時間がない・・・そして、これまで一歩も家からでず、確定申告をしてきた私としては、「②電子納税」か「③クレジットカード」が選択肢。

ところが、今回、クレジットカードの支払限度額以上の納税(税金高すぎ!!!)だったため、消去法で「②電子納税」で払うことにしました。

手続きに少し戸惑ったので、払い方を紹介します!

2018年の納税をする来年の私やみなさまに向けたメモです!

まず確認すること!ペイジー対応の銀行口座が必要!

電子納税ってなに? っという感じですが、要はペイジーで払えます。

ペイジーが使える金融機関
http://www.pay-easy.jp/where/index.html

SBIネット銀行が使えなかったので、楽天銀行に振り込んでからペイジーで支払いました。

ネット銀行間の振り込みでも、この2つの銀行間では、平日の日中に振り込まれました。

期限ぎりぎりの場合、タイムロスに気を付けてください。

電子納税・ぺイジーで必要となる項目

ペイジーで必要になる項目は、

「入力方式による納税手続」のページ
http://www.e-tax.nta.go.jp/tetsuzuki/tetsuzuki4_3.htm

に書いてあるのですが、ごちゃごちゃとわかりにくいですが、この表がすべてです。

1つずつ、確認していきましょう。

収納機関番号

確定申告で国税を収める場合は「00200」です!

納付番号(利用者識別番号)

e-taxで申告している人は、既に取得していると思います。

取得していなければ、以下のページから登録し、取得します。

少し面倒ですが、銀行に行く手間を考えたら、らくちんです。(ネットでこちゃこちゃするより、銀行・税務署に行く方が楽!って人もいると思います・・・)

e-Taxの開始(変更等)届出書作成・提出コーナー【事前準備】
http://www.e-tax.nta.go.jp/todokedesho/kaishi_confirm.htm

登録が終わると16桁の「利用者識別番号」が取得できます。

また、「暗証番号」も設定することになります。

これはメモ・保存しておきましょう!

確認番号(納税用確認番号)

e-tax受付システム
https://uketsuke.e-tax.nta.go.jp/UF_APP/lnk/loginCtlKakutei

から、利用者識別番号、暗証番号を入力すると、メインメニューに入れます。

右下の「納税用確認番号、納税用カナ氏名・名称の登録・変更」をクリック!

そのあとに、「納税用確認番号」、「納税要カナ氏名・名称」を入力して、登録すればOKです!

納付区分(納付目的コード)

「入力方式による納税手続」のページ
http://www.e-tax.nta.go.jp/tetsuzuki/tetsuzuki4_3.htm

なので、所得税の確定申告の場合

納付目的コードの作り方
  • (A)申告所得税:020
  • (B)確定申告:4
  • (C)平成:4
  • (Ⅾ)課税期間(和暦):29 ※ H29年分の申告の場合

となるので、平成29年度の所得税確定申告の納付目的コードは、

0204429

となります。

平成30年度の所得税確定申告の納付目的コードは、

0204430

ですね!

銀行のホームページからペイジーで支払う

楽天銀行の場合、メニューの「振込・支払」に、「ペイジー」があります。

ペイジーの支払い画面になるので、お支払先に「国税庁」を選んで、納付番号、確認番号、納付区分を入力します。

入力する内容をおさらいすると、表のとおりです。

これですぐに納付できるので、ぎりぎりでも滑り込むセーフ!延滞税はかかりません!

まとめ

期限ぎりぎりで確定申告をネットで払うには、

  • ペイジー対応の銀行口座

もしくは、

  • 納付額を払えるクレジットカード

があれば、なんとかなりますね。

ちなみにクレジットカード払いは、「国税クレジットカードお支払サイト」からですが、手数料はそこそこかかります。
https://kokuzei.noufu.jp/

また、昨年、マイナンバーカードを取得したので、今年から申告についてもetaxで行いました。

持っていたICカードリーダーがマイナンバーカードに対応していなかったので、これを買いました。

安かったですが、問題なく、申告できました!

しかし、国税庁のペイジーの説明が、下の図なんですが、最初に見た時は、諦めようかと思いました。

これなら、「ペイジーで払ってください!」とだけ書いた方が、まだやる気がでるような気がしますね!

来年の自分や同じように戸惑った人に向けて、メモを作ってみた次第です。

参考になれば嬉しいです。

それでは!